Go Back
Print
Recipe Image
Instruction Images
Smaller
Normal
Larger
あかり特製の半じゅく卵と厚切りベーコンたっぷりのポテトサラダ
銀座のクラブの常連客も虜にするあかりさん特製のポテトサラダ。美味しさの秘訣は勇気を出して絞り出す大量のマヨネーズとクリーミーで甘いやさしさの〇〇。美味しさと同じくらいカロリーもとんでもない悪魔の誘い。
『3月のライオン』
Print Recipe
Pin Recipe
Prep Time
1
hour
hr
Cook Time
30
minutes
mins
Course
Salad
Cuisine
Japanese
Servings
4
people
Ingredients
4
個
じゃがいも(大)
1
本
きゅうり
1
個
玉ねぎ
10~12
個
らっきょ
2
枚ほど
分厚いベーコン
2
大さじ
コンデンスミルク
たっぷり
マヨネーズ
適量
パセリ
適量
ブラックペッパー
Instructions
下準備 1 : 食材の下拵え
きゅうりは歯応えの残る程度の薄切りにする。
玉ねぎは微塵切りにする。
薄切りにしたきゅうりと微塵切りにした玉ねぎをボウルに入れ、塩揉みした後しっかりと絞って水切りをしておく。
ベーコンはゴロンゴロンのぶつ切りにする。"ひとときの夢"、"ぜいたくな時間"なので、ベーコンは厚切りのものを選ぶ。
ベーコンはうっすらと焼き色がつく程度にじっくりと炒めておく。
じゃがいもはたっぷりのお湯で皮ごと茹でておく。竹串などがすっと通る程度まで火が通れば良い。
下準備 2 : 半熟茹で卵を作る
作り方は『3月のライオン』第8巻で描かれていた川本家の英知を集結させた"半熟卵絶対成功マニュアル"を参考に...。今回は少し硬めの半熟卵なのでやや長めの8分30秒~9分で茹でると良い。
茹で上がればすぐに冷水に取り、冷やしながら殻を剥いておく。
本調理
茹で上がったじゃがいもは熱いうちに皮を剥き、鍋やボウルに入れて木べらやマッシャーなどで潰していくとともにお酢と塩で下味をつけていく。潰す度合いはおこのみで...。
下拵えしたきゅうり、玉ねぎ、らっきょを加えざっくりと混ぜ合わせる。その後、ベーコンも加えてさらに混ぜる。野菜とベーコンは分けて加える方がうまく混ざりやすい。
隠し味のコンデンスミルクを加える。これこそがこのポテトサラダ最大のポイント、作中で言われていたベーコンの塩気とマヨネーズのコクの向こうにあるクリーミーで甘いやさしさの正体。
マヨネーズをたっぷりと加えて混ぜ合わせる。曰く"勇気を出してマヨネーズのボトルをためらわずに強く握りしめる事"がポイント。
最後に半熟卵を半分に切ってサラダに盛り付ける。このみでパセリやブラックペッパーを散らすと良い。
おまけ : ホットサンド
均一な食パンにチーズを敷き、ポテトサラダをのせる。全体に厚さになるように伸ばし広げる。
ホットサンドメーカーで火を通し、表面がサクサクになれば完成。
半分に切って綺麗に卵がのぞけば大成功。
Keyword
3月のライオン, ポテトサラダ