Go Back

餃子の皮ワンタンと鶏団子の味噌汁

キンモクセイの匂いがする9月。眠れぬ夜を過ごす善に、眠くなるまで起きていようと提案した八重が夜食に作った一品。少ししっかり食べたいという八重の考えの通り、餃子の皮を使ったアレンジお味噌汁。
74杯目 : 眠れぬ夜の君に より
Prep Time 30 minutes
Cook Time 15 minutes
Course Soup
Cuisine Japanese
Servings 2 人前

Ingredients
  

  • 400 ml 一番出汁
  • 1 大さじ 味噌
  • 3~4 餃子の皮

餃子のタネ

  • 200 g 鶏挽き肉 鶏もも肉
  • 好きなだけ 小ネギ
  • 3 小さじ 生姜
  • 1
  • 1 大さじ 片栗粉
  • 1/2 小さじ 醤油
  • 1 つまみ
  • 1 大さじ

Instructions
 

下準備

  • 生姜はみじん切り、小ネギは細かい輪切りにしておく。
  • ボウルなどに、鶏ひき肉以下 材料の全てを合わせ、粘りが出るまでしっかりともみ込む。そのまま冷蔵庫で30分ほど寝かせておく。
  • 餃子の皮は3~4枚を短冊切りにしておく。

本調理

  • 鍋に一番出汁を煮立たせ、肉タネをスプーンで丸めて投入していく。
  • 肉団子に火が通って水面に浮いてきたら、短冊に切った餃子の皮を一枚ずつくっつかないように気をつけて加える。
  • 味噌はすりこぎでしっかりと摺っておく。十分に摺れれば出汁で伸ばしておく。
  • 餃子の皮がつるんつるんに火が通ったら、鍋を火からおろし、味噌を濾しながら溶き加える。
Keyword 味噌汁, 味噌汁でカンパイ!